歯科口腔外科
口腔外科とは
口腔外科とは、お口の中で行われる手術や、お口や歯における怪我の処置を行う治療のことをいいます。親知らずの抜歯、口腔粘膜疾患、外傷、顎関節症なども診療いたします。
- 安全に処置を行うことが難しいあるいは専門的な治療が必要と判断した場合には、連携医療機関をご紹介いたします。
親知らず
- 正常に生えてきていてしっかりと咬み合っている親知らずの場合には問題を起こさないことが多いですが、半分歯肉に埋まっている状態(半埋伏歯)だと、汚れが溜まりやすく細菌感染による炎症(智歯周囲炎)を引き起こす場合があります。炎症が進行すると、痛みが出たり顎や顔が腫れるとともに開口障害が出ることもあります。
とくに、傾斜して手前の歯に食い込んで生えている親知らずの場合には、清掃が困難で、親知らず自体が虫歯になってしまったり、手前の歯の根もとが虫歯になってしまうことがあります。この場合、虫歯ができてしまった位置によっては治療が困難なことがありますので、注意が必要です。
-
顎関節症について
顎関節症とは、顎関節や顎の筋肉になんらかの異常が起こり、「あごが痛む」「口があきにくい」「あごを動かすと音が鳴る」などの症状が現れる病気です。
具体的には、顎関節の障害(関節円板の転位、関節突起の変形など)や咀嚼筋の炎症等が発生することにより、顎関節自体の痛み(開閉口時の疼痛、最大開口時の疼痛)や、顎関節周囲の咀嚼筋の圧痛、開閉口時の関節雑音(クリック音)、開口障害、片頭痛などの症状が現れます。咀嚼筋の緊張が強い場合、顔貌に左右差(顔の歪み)が出る場合もあります。
- <顎関節の構造>
- <顎関節周囲の筋肉>
顎関節症の方の多くは、習慣的に“歯ぎしり・食いしばり“をしている場合が多く、これにより顎関節や筋肉に負担をかけてしまい、顎関節の動きが悪くなることが原因として多くを占めます。また、偏咀嚼(片方の側でばかり咬む)などの生活習慣も関連していることもあります。
治療法としては、歯ぎしり・食いしばりに対する対策(マウスピース作製)や開口訓練、筋肉のストレッチなどがあげられます。
顎関節・筋肉の障害が強く、あごが全く開かない場合や特別な治療が必要と判断した場合には専門機関をご紹介させていただきます。
診療時間 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
休診日:火曜日・日曜日・祝日 | |||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:00~12:30 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
14:00~17:30 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
- 学会や大学への出張により、休診とさせていただく場合があります。
- 当院は予約制となっておりますので、緊急の場合を除き、事前にご連絡いただきますようお願い致します。
- ご予約に関するお問い合わせはお電話にてお願い致します。
046-875-4181
- ご予約に関するお問い合わせはお電話にてお願い致します。
診療時間 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
休診日:火曜日・日曜日・祝日 | |||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:00~12:30 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
14:00~17:30 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
- 当院は予約制となっておりますので、緊急の場合を除き、事前にご連絡いただきますようお願い致します。