川本歯科医院の滅菌・消毒体制、院内感染防止対策について
歯初診(歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準)の届出を行っています
当院は、歯科診療時の院内感染対策としての装置・器具の設置などの取り組みを行っており、「歯初診」算定の施設基準を満たしています。
- (1)口腔内で使用する歯科医療機器等について、患者ごとの交換や専用の機器を用いた洗浄・滅菌処理を徹底する等十分な院内感染防止対策を講じている。
- (2)感染症患者に対する歯科診療に対応する体制を確保している。
- (3)歯科外来診療の院内感染防止対策に係る研修を4年に1回以上、定期的に受講している常勤の歯科医師が1名以上配置されている。
- (4)職員を対象とした院内感染防止対策にかかる標準予防策等の院内研修等を実施している。
- (5)当該保険医療機関の見やすい場所に、院内感染防止対策を実施している旨の院内掲示を行っている。
- (6)年に1回、院内感染対策の実施状況等について、地方厚生局長に報告している。
歯科外来診療医療安全対策加算1の届出を行っています
当院は、歯科診療時の偶発症など緊急時の対応としての装置・器具の設置などの取り組みを行っており、「外安全1」算定の施設基準を満たしています。
- (1)歯科医療を担当する保険医療機関である。
- (2)偶発症に対する緊急時の対応、医療事故対策等の医療安全対策に係る研修を修了した常勤の歯科医師が1名以上配置されている。
- (3)歯科医師が複数名配置されていること又は歯科医師及び歯科衛生士がそれぞれ1名以上配置されている。
- (4)医療安全管理者が配置されている。
- (5)患者にとって安心で安全な歯科医療環境の提供を行うにつき次の十分な装置・器具等を有している。また、自動体外式除細動器(AED)については保有していることがわかる院内掲示を行っている。
自動体外式除細動器(AED)、経皮的酸素飽和度測定器(パルスオキシメーター)
酸素(人工呼吸・酸素吸入用のもの)、血圧計、救急蘇生セット、歯科用吸引装置 -
(6)診療における偶発症等緊急時に円滑な対応ができるよう、別の保険医療機関との事前の連携体制が確保されている。
連携医療機関: 医療法人沖縄徳洲会 葉山ハートセンター
〒240-0116 神奈川県三浦郡葉山町下山口1898-1
TEL 046-875-1717 - (7)公益財団法人日本医療機能評価機構が行う、歯科ヒヤリ・ハット事例収集等事業に登録することにより、継続的に医療安全対策等に係る情報収集を行っている。
- (8)当該保険医療機関の見やすい場所に、緊急時における連携保険医療機関との連携方法やその対応等、歯科診療に係る医療安全管理対策を実施している旨の院内掲示を行っている。
- (9)歯科診療に係る医療安全管理対策を実施している旨の掲示事項について、ウェブサイトに掲載している。
歯科外来診療感染対策加算1の届出を行っています
当院は、院内感染防止対策について十分な体制を整備しており、「外感染1」算定の施設基準を満たしています。
- (1)歯科医療を担当する保険医療機関である。
- (2)歯科点数表の初診料の注1に係る施設基準の届出を行っている。
- (3)歯科医師が複数名配置されていること、又は歯科医師が1名以上配置されており、かつ、歯科衛生士若しくは院内感染防止対策に係る研修を受けた者が1名以上配置されている。
- (4)院内感染管理者が配置されている。
- (5)歯科用吸引装置等により、歯科ユニット毎に切削時等に飛散する細かな物質を吸引できる環境を確保している。
治療器具の管理体制
診療に使用した器具は、付着した血液などのタンパク質が感染源となり得るため、十分に除去する必要があります。
従来であれば手洗いでこれらを落としますが、洗浄効果が不十分であったりスタッフが手指を傷つけてしまったり…
という問題点があります。
当院では、国内ではまだ普及率が10%未満であるウォッシャーディスインフェクターを導入し、手洗いでは落とすことのできないタンパク質等の感染源を熱水消毒により完全に除去します。
Miele 社製
医療用ジェットウォッシャー G7831
(認証番号:13B2X10163000010)
- 消毒・滅菌の国際規格ISO15883 に準拠し、歯科治療で使用した器具を確実に洗浄・消毒します。

洗浄後は、ヨーロッパ規格の最高基準・クラスB に準拠した高圧蒸気滅菌器によって滅菌可能な器具は使用ごとにすべて滅菌しています。
YOSHIDA 社製
デントクレーブSTERI-B
(認証番号:227AFBZX000200)


タービン・ハンドピース類の滅菌について
読売新聞等で「歯削る機器、滅菌せず再使用7 割… 院内感染懸念」と報道されました切削器具( タービン・ハンドピース等)も、当院では充分な数を用意し、患者さま毎にすべて滅菌しておりますのでご安心ください。

短時間で滅菌可能な小型高圧蒸気滅菌器によって、使用ごとに確実な滅菌を行っております。
CARE CLAVE AD7 MINI
(認証番号230AIBZX00001000)
※真空モードを搭載しており、タービン・ハンドピースなどの中空の器材内部の残留空気を除去して細部まで効果的に滅菌することができます。
可能な限りのディスポーザブル化
治療時に口腔内に使用するものは可能な限りディスポーザブル( 使い捨て)化しています。

もちろん、ドクター・スタッフが着用するグローブも使用ごとに交換しています。

徹底した清拭
また、待合室のイス、自動ドアの開閉ボタン、ドアの取っ手、手すり等は定時的に弱酸性次亜塩素酸水を用いて清拭しています。
キッズスペースのおもちゃ類は、アルコール消毒液にて定時的に清拭しています。

空気も清潔に

診療室内には空気清浄機を設置するとともに、各ユニット天井部にPanasonic 社のナノイーR発生器を設置しており、院内の空気を清潔に保つとともに不快な薬剤等の臭いが残らないように配慮しています。

講習会の受講
院長は定期的に専門家が講師を務める感染防止対策講習会を受講しています。
また、院内においても医療安全対策マニュアルを策定するとともに、医療安全講習会を行っており、スタッフ一同、医療安全・衛生管理には細心の注意を払っております。
当院では、上記のように院内感染防止対策を行っています。
診療時間 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
休診日:火曜日・日曜日・祝日 | |||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:00~12:30 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
14:00~17:30 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
- 学会や大学への出張により、休診とさせていただく場合があります。
- 当院は予約制となっておりますので、緊急の場合を除き、事前にご連絡いただきますようお願い致します。
- ご予約に関するお問い合わせはお電話にてお願い致します。

046-875-4181
- ご予約に関するお問い合わせはお電話にてお願い致します。
診療時間 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
休診日:火曜日・日曜日・祝日 | |||||||
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:00~12:30 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
14:00~17:30 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × |
- 当院は予約制となっておりますので、緊急の場合を除き、事前にご連絡いただきますようお願い致します。